迷子

暑くもなく良いお天気の日よーび。

あの山越えよーと前の日の夜計画して実行!

f:id:motokara:20201026185437j:image

R162から外環状線出てR163から清滝峠の道は初心者でも簡単な登り坂って記事に書いてたのでそのルートをチョイス。

....けど初心者やからキッツイ坂やわ。初めての山道はどこまでキッツイ登り坂か分からんから果てしなく続くように思えます。何やろ人生キッツイ事ばかりでゴールが見えないのと一緒かな?いやいや、どんなにキッツイでも後50年は生きひんから大丈夫かな?

 

14Kから24K地点。まさか道に迷うとは思いませんでした。スマホあるやん、Googleマップついてるやん、どーやって迷うんって思うやん?

電波来てないですー💦どっちいけばエエん?

19Kから20K地点を通り過ぎてR8に出たらエエと思ったんですが側道に溝のある片側1車線の上りや下りが続く道を車がブンブンひっきりなしで走ってました。

....絶対ムリ!死ぬ!
f:id:motokara:20201026185517p:image

引き返して22K地点には「むろ池園地」があります。子どもが小さい頃は、よく連れてきたなぁと思いつつ家族連れも沢山きてました。
f:id:motokara:20201026185427j:image

よーやく抜け出して、あってるっぽい道に出て訳のわからんラブホの標語の意味を考えつつ。
f:id:motokara:20201026185440j:image

平城宮跡に来たら、もうちょっとやろ。
f:id:motokara:20201026185455j:image

田舎やなぁー。ススキが銀色の穂を光らせてます。すっかり秋やねー。
f:id:motokara:20201026185356j:image

f:id:motokara:20201026185409j:image

人多っ!
f:id:motokara:20201026185420j:image

鹿も多っ!
f:id:motokara:20201026185400j:image

本日の目的地『東大寺
f:id:motokara:20201026185451j:image

いつ以来やろ?こんな時に便利なのがGoogle Photo。「東大寺」検索っと!(写真のデータは20年前からここに入れてます。)

f:id:motokara:20201026192540p:image

奈良には何回か行ってるけど東大寺は15年ぶりや!

f:id:motokara:20201026185416j:image

大仏さんデカっ!
f:id:motokara:20201026185505j:image
f:id:motokara:20201026185434j:image

コロナの影響で柱の穴くぐりはやってませんでした。15年ぶりの体型でもまだ通れるやろ!

f:id:motokara:20201026194312j:image

久しぶりに御朱印帳持って出かけてましたから御朱印もらいました。

てみずや(手を洗う所)やおみくじはコロナの影響でまだ復活してません。入場券買うのにもアルコール消毒してます。(それなのに御朱印帳渡して御朱印書くってどうなん?などと、どーでもえー事考えて)


f:id:motokara:20201026185443j:image

若草山手前では葉っぱも色づき始めてます。

 

さぁー帰ろ。帰りは遠回りになるけど出来るだけフラットな木津川サイクリングロードから淀川を下るルートを選びました。
f:id:motokara:20201026185501j:image

f:id:motokara:20201026185458j:image

嵐山には寄ってる時間無いなぁー
f:id:motokara:20201026185424j:image

途中変わった橋を発見。端を歩けないー
f:id:motokara:20201026185431j:image
f:id:motokara:20201026185412j:image

ギシギシ音をたてます。
f:id:motokara:20201026185447j:image
f:id:motokara:20201026185509j:image

お腹空いたのでラーメン。

店の名前はナカナカやってんけどお味はナカナカフツーでした。
f:id:motokara:20201026185404j:image
f:id:motokara:20201026185512p:image

以上106Kで終了。お家についたら真っ暗になってましたとさ♫寒かったー。

 

チートデイ

 

金曜日の夜、仕事から帰ってきた娘に

「明日ラーメン食べたい!」

って言われて断るお父さんはおらんやろー

20才を過ぎた娘とラーメンの付き合いは年間12杯強は食べていると思う。ただ彼女の好みが塩、もしくは白湯なので出たとこ勝負とはいかない。

そこで以前から気になっている、いつもたくさん並んでいる、ネットの評価の良いラーメン屋にオープンの11時を狙って行ってみた。

中を覗くと8名のカウンター席のみのお店に対して既に20名ぐらいが並んでいる。

1年くらい前に初めてお店の前を通りかかり、その時から並び客の多さが気になっていたラーメン屋。

行列の絶えないラーメン屋。さぞかし美味しい事だろうと期待しかない!

40分くらい待ってる間に注文したのは、つけ麺大1230円。席について10分もたたずに出てきました。

f:id:motokara:20201024203332j:image

娘の頼んだ塩そばもレアチャーシューがのっていて美味しそうです。

f:id:motokara:20201024212143j:image

妻は醤油。
f:id:motokara:20201024212146j:image

んー.....人の舌には味蕾(みらい)という食べ物の味を感じる器官があって12才の頃には12,000個。大人になるにつれ徐々に減って半分くらいになるらしい。

私の味蕾は、ほとんど無くなってるんかな?不味いとは言わんけどあんまり好きな味ではない。つけ麺は太麺がエエ。チュルチュルは好きちゃう。塩も醤油もスープを貰ったけど味も濃い。

行列と価格とマッチしてるとは到底思えんかったのが個人の感想です。

店を出て、妻と娘に聞いたら同意見だった。よかったー私の味蕾は生きてるー。

 

f:id:motokara:20201024203525j:image

せっかく久しぶりに家族で出かけた事だし、四天王寺まで車を走らせました。

 

f:id:motokara:20201024203313j:image

f:id:motokara:20201024203323j:image

f:id:motokara:20201024203336j:image

土曜日ということもあるかも知らないけど、人は20人くらい。むっちゃ人少ないなぁー。
f:id:motokara:20201024203229j:image

参道にあった喫茶店カップのフチにフチ子さんならぬクマのクッキーがぶら下がっております。
f:id:motokara:20201024203345j:image

片道4車線の道路に車おらーん。
f:id:motokara:20201024203350j:image

さてさて、娘と妻とはココでお別れ。

ここから一人で天王寺に向かいます。

目的は....呑み!
f:id:motokara:20201024203309j:image

天王寺にあるサカトケ
f:id:motokara:20201024203257j:image
f:id:motokara:20201024203300j:image
f:id:motokara:20201024203328j:image


f:id:motokara:20201024203224j:image

『アルコールやったら何でもええわ』が1番美味い。何飲んでんやろ?

f:id:motokara:20201024203317j:image

地下に入って「串カツまる」レモンサワーが、ぬるーい。
f:id:motokara:20201024203320j:image
f:id:motokara:20201024203341j:image

天王寺MIOにある蔵元豊祝。
f:id:motokara:20201024203304j:image

f:id:motokara:20201024203407j:image

日本酒飲み比べセット。山田錦美味しかった。日本酒の甘い辛いは、よく分からんかったけど甘口のが口に合うんやと改めて知った。まぁーアルコールやったら何でもエエねんけど。

f:id:motokara:20201024203422j:image

豊祝で隣のオッちゃんに勧められた、すしセンターは人が山ほどおったからパス。
f:id:motokara:20201024203403j:image

帰りにお家近くで、つけ麺の食べ直し。

f:id:motokara:20201024203419j:image
f:id:motokara:20201024203415j:image

1ヶ月前も思ってんけど、ここも口に合わんようになったなぁー。小麦粉変わったんかな?

f:id:motokara:20201024220143j:image

 

お家で肉じゃが食べてチートデイは、おしまい。

....あれ?日本酒呑んだのにあんまり酔ってないなぁー。私って、量も考えないで呑むような悪友がおらんかったら節制できるんだ!

さて、明日もチートデイにならないように気をつけよーっと!

 

 

にわかチャリダーの10月19日の過ごし方

 

南港でやっているバンクシー展を見に行く予定だったのだがネット予約は売り切れ。

じゃあどうしようかなぁ、

思いつきで大阪の町をプラプラしようかな。

f:id:motokara:20201018234249j:image

今日のスタートは京橋。

バンクシーの落書き(失礼)は許可取らないでやってるんだろうけど、流石にステーキ肉にフォークを刺しているこの絵は許可とってるんでしょうね。

(知らんけど)

f:id:motokara:20201018235136j:image

季節柄暑くもなくジョギング日和で大阪城の周りは沢山の人が走ってました。

f:id:motokara:20201018235042j:image
f:id:motokara:20201018235036j:image

f:id:motokara:20201018235232j:image

f:id:motokara:20201018235249j:image

天王寺区六万体に「義士の寺、吉祥寺」がありました。中を覗いて見たら内蔵助良雄の像があります。忠臣蔵やんな?庭には47士の石像もあります。大石内蔵助赤穂浪士。赤穂といえば現在の兵庫県の岡山の横で、討ち入りしたのは東京。

何故大阪に石像があるんか書いてました看板に。簡単に言うと

『大石さんの部下が引き上げる途中立ち寄り、お金を払って義士たちの供養を託した。』らしい。

この辺はお寺も多くいろんな歴史があるんだろうなぁ、と思いながら四天王寺さんを抜けて通天閣にやってきました。

f:id:motokara:20201019001640j:image

f:id:motokara:20201019001653j:image

見にくいけど通天閣のカラーは黄色。

はて、大阪モデルライトアップ(コロナの状況を表す赤、青、黄色)は終了したはずなんですが、まさかのタイガースカラー?そんな訳はないよねー

f:id:motokara:20201019002611j:image

コロナも落ち着いてないのに、賛成か反対か知らんけどイマイチ都構想は盛り上がってない。果たしてどうなることやら。

天王寺から西成を抜けて津守に向かいます。

大阪市内に住んで28年経ちますが港が遠い所だったので渡し船の存在は知ってたけど乗った事がなかった初体験、渡し船🚢に乗船!

 

f:id:motokara:20201019002854j:image

f:id:motokara:20201019002916j:image

f:id:motokara:20201019002935j:image

自転車のまま無料で向こう岸まで。

そして、橋渡り!

橋渡るだけやん、って思うなかれ、むっちゃテンション⤴️⤴️⤴️上がったー。

まずは1本目、北恩加島から鶴町にかかる千歳橋。

f:id:motokara:20201019003238j:image

f:id:motokara:20201019003301j:image

f:id:motokara:20201019003327j:image

長さ945m、海の上、高いー!キレー!

からの渡し船

f:id:motokara:20201019004115j:image

2本目新木津川大橋長さ495m

f:id:motokara:20201019004630j:image

f:id:motokara:20201019004714j:image

f:id:motokara:20201019004735j:image

f:id:motokara:20201019004754j:image

高所恐怖症の私は安全な橋の上でも外の景色を見たら足が震える。

それなのにマサカのマサカでした。

橋を渡り終わりの下り坂、ブレーキを握ってた右手が『ガッ!スカ、スカ』

.....はぁ?ブレーキ効かない〜!

f:id:motokara:20201019005332j:image

怖がりやからスピード出てなかったからよかったもんの、下手したらカーブに突っ込んでるところでした。

渡り終わって近くの自転車屋に持っていって、よく見るとワイヤー切れ。ママチャリとかワイヤー切れた事なかったからビックリでした。マサカ新車4ヶ月でブレーキ切れとは....

まぁー直った事だし、

f:id:motokara:20201019010254j:image

f:id:motokara:20201019010311j:image

コンドルのジョーしか覚えてない。後デブと白いの居ったよーな。というかこのまま溺れさす?シュールやなぁー

f:id:motokara:20201019010325j:image

今日は落書きに目が行くなぁー

f:id:motokara:20201019010512j:image

バンクシーは見られなかったけど、ニセモンが見れたし良しとするか。

f:id:motokara:20201019010641j:image

f:id:motokara:20201019010658j:image

f:id:motokara:20201019010713j:image

3本目千本松大橋。らせん部分452m、長さ323m、高さ36m。

川や海の上に橋を掛けるってスゴイなぁーって感心します。

そして、本命は最後に取っておきました。

なみはや大橋

f:id:motokara:20201019011007j:image

f:id:motokara:20201019011210j:image

f:id:motokara:20201019011228j:image

IKEA鶴町の横にかかってる橋で全長1740M、高さ45Mの車でいうとベタ踏み坂。

f:id:motokara:20201019011616j:image

勾配なんぼあるんやろ。自転車を必死に漕ぎます。

f:id:motokara:20201019011658j:image

パノラマで撮影。

f:id:motokara:20201019011826j:image
f:id:motokara:20201019011829j:image

高っ!足震える。

橋を渡ってしばらく行くと赤レンガ倉庫があります。

f:id:motokara:20201019012048j:image

f:id:motokara:20201019012105j:image

f:id:motokara:20201019012121j:image

飾りの車かなって思っていたんだけどナンバーの付いてるのも止まってる。

R2に出たのはだいぶん遅くなってからでした。

f:id:motokara:20201019012232j:image

家に着く頃には真っ暗でしたが楽しい1日でした。

f:id:motokara:20201019012527j:image

夕ごはんは妻の実家で

f:id:motokara:20201019012807j:image
f:id:motokara:20201019012811j:image

ごちそうさまでした。

チャンチャン🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大大阪時代

 

 

大正から昭和にかけて大大阪時代という大阪が元気だった時代があります。

 今回はその時代のレトロ建築を見に行きました。

平日はもっと人が多いのでしょうけど祝日ということもあり穏やかな時間が流れていきます。

国指定重要文化財巡り

北浜

西天満

中之島

今橋

淀屋橋

高麗橋

 伏見町

道修町

 

1

f:id:motokara:20170109220715j:image

前島密さんの銅像

前島密さんは日本の近代郵便制度の設立者の1人です。

中央区北浜東の日本郵政ビルの角っこにありました。

 

2

f:id:motokara:20170109221144j:image

大林組歴史館

日本郵政ビルの斜めに立っていました。

 

 3

f:id:motokara:20170109221211j:image  f:id:motokara:20170109223322j:image

北浜レトロビルヂング

イギリス風の建物です。

スコーンがたくさん置いている洒落た喫茶店。 

 

4

f:id:motokara:20170109221255j:image

大阪証券取引所

NHK朝ドラ「あさが来た」でディーンさん演じた大阪経済の育ての親といわれる五代友厚銅像があります。

米穀取引所から発展して証券取引所へと変遷されました。

 

5

f:id:motokara:20170109221317j:image         f:id:motokara:20170109221332j:image

ライオン橋

口を開けているライオンと閉じているライオンは「阿吽のライオン」とも呼ばれています。

 

6

f:id:motokara:20170109221404j:image

 んー何処やろ?

7

f:id:motokara:20170109221424j:image

中央公会堂

保存再生工事を終えて国指定重要文化財になりました。

赤レンガとアーチの屋根が目を引くネオルネッサンス様式の建物です。

 

8

 f:id:motokara:20170109221445j:image

大阪府中之島図書

ネオバロック様式の建物です。

 

ルネッサンスバロック

まぁ〜違いを覚える気もありませんけどバロックのが時代が新しいとだけ覚えておいても良いかもしれません。

 

9

f:id:motokara:20170109221734j:image

日本銀行大阪支店

市役所の道を隔てた正面にあります。

青緑の屋根が印象的です。

ネオルネッサンス様式の建物です。

 

10

f:id:motokara:20170109221752j:image

三井住友銀行北浜支店

黄土色の建物で重厚感がすごいです。

 

 11 

f:id:motokara:20170109221808j:image  f:id:motokara:20170109221844j:image  f:id:motokara:20170109221857j:image

大阪倶楽部

「知の交流と心のふれあいの場」として有識者の会員制社交倶楽部です。

 

12

f:id:motokara:20170109221950j:image

DAL POMPIERE

大阪倶楽部の斜め前の喫茶店

 

13

f:id:motokara:20170109222006j:image

 日本生命淀屋橋ビル

竣工が1959年でしたので新しい建物でした。

 

14

f:id:motokara:20170109222024j:image  f:id:motokara:20170109222037j:image  f:id:motokara:20170109233702j:image

 大阪市立愛珠幼稚園

すごい!幼稚園には見えません。 

この幼稚園は緒方洪庵適塾と隣接する場所にあると知ったのは家に帰ってから。。

大阪大学医学部の源流といわれる適塾も見たかったというのは後の祭りでした。

 

15

f:id:motokara:20170109222054j:image  f:id:motokara:20170109222148j:image

オペラドメーヌ

結婚式場、ウエディングの運営を行っています。

 

16

f:id:motokara:20170109222159j:image

 桜屋珈琲館の横の有形文化財

名前忘れた。

 

17

f:id:motokara:20170109222210j:image  f:id:motokara:20170109222325j:image

 桜屋珈琲館

甲子園球場と一緒の ツタです。

 

18

f:id:motokara:20170109222244j:image

コニシ株式会社

 

乱立するビルと大大阪時代の建築物の対比が面白かったです。

大阪の新たな一面を見たような気がします。